宇治二色アイス 抹茶・ほうじ茶

健康でおいしいスイーツ
アイスクリーム ジェラート専門店
最近の記事

2012年07月22日

木次マリアージュアイス

木次マリアージュアイス8個
■島根の大自然がギュッ!
島根県・奥出雲の大自然で育った乳牛からしぼった生乳を低温殺菌したパスチャライズ牛乳と、平地飼いされた健康な鶏の有精卵を使用した贅沢なスーパープレミアムアイスクリーム。







木次マリアージュアイス8個

■島根の大自然がギュッ!
島根県・奥出雲の大自然で育った乳牛からしぼった生乳を低温殺菌したパスチャライズ牛乳と、平地飼いされた健康な鶏の有精卵を使用した贅沢なスーパープレミアムアイスクリーム。
なめらかな口当たりとさっぱりとした甘さは、乳化剤や安定剤を使わずに自然の甘みを追求したからできた味です。ひとさじ口に入れるだけで違いが分かる一品です。人にあげるだけでなく、ご自宅用にも最適です。


■木次乳業は牛乳のおいしさを追求し、
 テレビにもこだわり素材として登場
テレビ番組どっちの料理ショーでもとりあげられた有名な木次乳業が作るこだわり牛乳。大量生産できない低温殺菌で作ることで、牛乳本来の「おいしいさ」を残しました。

■生乳の品質に自信からできる素材の味を生かす低温殺菌法
生乳の風味と栄養を生かしながら、衛生的に殺菌する方法が低温殺菌法(パスチャライズ)です。
通常の市販牛乳は120〜130℃で2〜3秒と処理時間が短く効率的ですが、たんぱく質が変性する、コゲ臭が出るなど生乳の良さを生かすことができません。
低温殺菌法は、65℃で30分間加熱するので、生乳本来のおいしさを残すことができます。
ただし、これも木次乳業の生乳自体の質の高さがあるからなのです。


■原料が濃いから味も濃厚!
木次乳業のマリアージュ(アイス)を食べてまず思うのは、他のアイスクリームとは違う濃厚な口当たり。
このクリーミーさを実現するために、1カップ120mlのアイスを作るのに約4倍の500mlの生乳を使っています。
また、製造工程で空気の含有量を抑えているので、味が高密度に凝縮されています。この二つのこだわりがマリアージュのおいしさの秘密です。

本ブック ドットコム
本のおすすめ
posted by アイス ジェラ at 14:43 | 宮城 ☁ | 木次マリアージュアイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
健康でおいしいスイーツ
バレンタインの準備しよう!
役立ちブログ
おまんじゅう専門店
いっぱい食べ物集めました。
石田高聖の投資塾 アイスクリーム ジェラート専門店
バレンタインの準備しよう!
健康でおいしいスイーツ
どら焼き市場
もなか専門店
カステラ大好き
ようかん 羊羹たくさんあります
人気記事
    ×

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。